2011年6月27日月曜日

兵庫工芸展

第49回兵庫工芸展が明日から始まります。
昨日搬入して、今日審査結果が届きました。
「兵庫県芸術文化協会賞」でした。
搬入のときも、今年はすんなり受け付けてもらえたし、へんてこなスタイルも、少し見慣れてきたなかなぁ。
長い2本は高さが2メートルです。運ぶのが大変なので、半分に分かれるようになっています。
会場は、写真のように天井が高くないと思うので、どんな展示になっているか、明日、見てきます。
木曜日に岡山に帰って、土曜日が句会。日曜日の搬入と、あわただしい日程でしたが、結構頑張りました。おかげで、腰痛です。若くないなと・・・・・

2011年6月23日木曜日

梅とらっきょう



まめに料理なんかしない私ですが、この時期決まってやることがあります。
梅ジュースを作ることと、らっきょうをつけること。
よく熟したうめを一晩冷凍にして、梅と同量の砂糖を入れてるだけ。一週間もすれば、うめのエキスが出てきて、水で割るとサッパリした梅ジュースがいただけます。暑い夏を乗り切る必需品。
自家製らっきょうはシャキシャキ感の残る漬け方で、カレーはもちろんサラダに入れたりと、これまた必需品。
どちらもこの時期にしか作れないので、忙しくても、作るんです。と言っても、簡単に出来ちゃいますけど....

2011年6月10日金曜日

桃柿育英会



奈良での作品展の売り上げから東日本大震災の義援金として寄付すると銘打っておきながら、時間がたっている。
集まった義援金がまだ配分されていないらしいこと、配分先が不透明なことなどから二の足を踏んでいたのだ。
先日、ポストにこんなビラが入っていた。安藤忠雄さんの講演会でも話が出ていたけれど、震災で親や家族を亡くした子供たちを支援しようと彼が立ち上げた基金。阪神大震災での実績がある。10年間という息の長い支援だ。実際10年間に自分にだって何が起こるかわからないけれど、できることを続けることが、自分自身の励みになるかもしれない。
このブログを読んで、活動が広がると、うれしい。

2011年6月4日土曜日

IH取り付け工事

節電と騒がれる世の中に反して、ガスコンロをIHクッキングヒーターに取り替えた。実は震災の前に発注していたのだが、入荷のめどが立たない状況が続き、やっと工事の運びとなった。アンペアを上げるため(これも時代に逆行?)食器棚を動かし、壁と天井にに穴をあけ、配線工事をし、壁紙を張り替える大工事となった。
食器棚のものを全部出したら段ボールに20個以上、こんなに
あったんだぁとびっくりだったけど、いざとなると捨てられない。
そもそも、ヒーターの付け忘れとか、高齢化対策にIHに変えることにしたのだけれど、食器棚
一つ動かすのにこんなに疲れるとは・・・なさけないなぁ(涙)