2008年8月25日月曜日

句会 (Reunion de HAIKU =poeme le plus court)

今月の料理は見た目も涼しげ。

俳句の出来がよくなくても、美味しい料理があれば・・・・よし。

 友の来て線香花火のいのち継ぐ

 打水に迎へられたる生家かな

2008年8月22日金曜日

ぞうきん展(Mon chiffon favori ~tocsin a la societe de consommation )


京都で「ぞうきん展」がおこなわれる。 
曰く「雑巾は浄巾」
衣料としての役目を終えた木綿が雑巾となり世の汚いところを拭い、浄め、やがて襤褸(ぼろ)となって生涯をまっとうする。「木綿往生」と唱えたのは倉敷民芸館長だった外村氏。
日本では毎年200万トンもの衣料がごみとなって捨てられている。一片の残布も粗末にしない日本人の「もったいない」の心こそ、今、現代社会に求められている。
というわけで、捨てられるばかりになっていた思い出のTシャツを苦手のミシンを踏んで、雑巾にして出展することにした。
ラベルも、袖も、思いも、みんな縫いこんだ。
約150点の雑巾が集結するそうだ。

2008年8月21日木曜日

美容院(Salon de coiffure )

朝夕は幾分涼しく感じるけれど、日中はまだ暑い。で、髪を切ってきた。
以前住んでいた西宮の美容院まで、小一時間かかる。震災前からずっとなので、髪の癖も好みも、そのときの気分まで分かってくださっていて、お任せでお願いできる。オーナーは年に2~3回ニューヨークでも仕事(?)をされる。ちょっと新しい風を感じることも出来る。

以前から気になっていたのは、華麗なはさみさばきもさることながら、その「はさみ」の美しさ。ブログをだしに写真を撮らせていただいた。名前入りの案の定すご~く高価なはさみだそう。プロの仕事を支える道具はホント美しい。

美容院での時間は、私にとってはインスピレーションをもらえるゆったりとした贅沢な時間。短く切ってさっぱりしたところで、そろそろ仕事をしなければ・・・・・

hair new york 16
 0798-51-2381
  http://www.be-it.co.jp/hairnewyork16/ 

2008年8月17日日曜日

田舎の夏、そして神戸へ( Retour a Kobe )


実家の近くに蒲の穂の田んぼを発見。大きなガラスの花瓶に生ける。すっくと天を向いている姿が好き。
庭にはたくさんの空蝉(うつせみ)が。出てきた蝉は欅の木にわんさと止まっていて、うるさくて朝もおちおち寝てられません。その蝉の声もだんだん元気がなくなってきて、季節の移っていくのを感じる。                        

産直市場の葡萄や野菜をどっさり乗せて、Uターンラッシュを避けて、早めに神戸に向かう。ぎりぎり渋滞のしっぽのところで高速を降りることが出来た。

今、体のあちこちが虫さされのひどいかゆみ。これも帰省のおみやげ。

2008年8月15日金曜日

ふるさとの海(La mer de mon pays natal )














瀬戸内の夏の海。子供のころ、この海で泳いだ。この海で釣りをした。この海の魚を食べていた。この丘で宿題の絵を描いた。この丘のスイカを盗んだ。青い海とオリーブの丘。


2008年8月11日月曜日

本日も快晴(Au loin )

よく晴れて南からの風が心地よい。

南大阪から紀伊半島、四国まで見渡せる日はそう多くはない。蝉の声がにぎやかだけれどクーラーなしで過ごせる。

2008年8月9日土曜日

炎天(sous le soleil brulant )

近くの病院が改装して、養護施設を増設している。酷暑の中、高いところで働いている人が見える。私はといえば、クーラーを入れたが最後、外に出られない。

             炎天の工事男の誇りかな


               今日も暑い一日だった。

2008年8月5日火曜日

暑中お見舞い(son frais )

大阪国際美術館にモディリアーニ 展 を見に行ってきました。
こんなにたくさんのモディリアーニの肖像画を一度見見たのは初めてでした。
単純な線、限られた色彩が人物の性格まで描写しているのにびっくり。ますます好きになりました。









                     それにしても大阪の暑いこと!


こんな暑中見舞いを頂きました。折りたたんでカードになっています。涼やかな音色が届くでしょうか?

                            

2008年8月3日日曜日

みなと神戸海上花火大会(en un moment )

カメラの取説もちゃんと読んで、バルブ撮影の準備をして、そして動画に挑戦、のはずでした。
8時から始まると思って夕食をとっていたらバンバン!なんと7時半から始まってしまいました。
母に携帯のテレビ電話をしながら、パソコンのビデオチャットも立ち上げて、カメラをもってベランダに。曇っていて風がなかったので撮影開始の頃には煙が立ち込めてモヤ~~
で、こんな具合でした(しょぼん)
不景気のせいか、バタバタしたせいか、今年の花火は短かったような気がします。


神戸市HPの写真です。
陸上からはこんな風に見えるのです。もう10年以上前にカナダ人の友人と港の桟橋からみたっけなぁ・・・・

2008年8月2日土曜日

リュウゼツラン(Fleur une fois tous les 50ans )

数十年に一度しか咲かないといわれるリュウゼツランが咲いたと聞いて、神戸大学経済学部へ。ひゅるひゅると竹のような茎が数メートルも伸び、ブラシのような花がついています。
竜の舌のような葉っぱを持つことから付けられた名前だとか。









夏休みに入ったばかりの大学構内は、大きな木がたくさんあって、広々している。さすがに100年の歴史のある大学だな~。